クリーンからハイ・ゲインまでSOUNDつまみで多彩な音づくりが可能。
BC-2のサウンド・キャラクターは、SOUNDつまみでコントロールできます。SOUNDつまみは、さまざまなパラメーターを複合的にコントロールすることで、多彩なサウンドを、素早く提供します。
左に回しきった、「CLEAN」のポジションでは、きらびやかでありながらウォームな、 ブリティッシュ・コンボ・アンプ独特のクリーン・トーンを、さらにワイド・レンジに、透明感をプラスしたようなサウンドが得られます。
右に回すに 従って、パンチの効いたクランチ・サウンドに変化して行き、独特の音圧感あるサウンドに。艶やかで質の高い歪みは、レスポンスに優れた、ナチュラルなオーバードライブ・トーンを響かせます。
SOUNDつまみの一番右は、「DRIVE」。コンボ・アンプで実際に得られる以上のハイ・ゲイン、 あたかもブースターでさらに激しくドライブさせたような、粘りのある、サスティン豊かなサウンドを提供します。
これらのサウンド・キャラクターは、SOUNDつまみでシームレスに調整可能。感覚的なつまみ操作で、最適なサウンドを、素早く得ることができます。
愛され続けてきたレジェンダリーなサウンドに、ボス独自の技術とノウハウにより、さらに新たな表現力が加わりました。
ナチュラルかつダイナミックにプレーヤーのピッキング・ニュアンスを表現。
クリーンからクランチ、ドライブまで幅広いサウンド変化に対応するSOUNDつまみは、歪みの量やキャラクターはもちろん、ツマミ位置によって歪みの質感自体を変化させます。
さらに、SOUNDつまみがどの位置にあってもピッキング・ニュアンスを反映した歪み具合をナチュラルに、繊細に生み出すので、表現力豊かな演奏を行うことが可能です。また、ギターのボリューム操作によって、歪みの量だけでなく音質自体が本物のコンボ・アンプのように変化します。
このように音色や入力レベルに変化があっても、ダイナミクスを損なわない臨場感のある歪みサウンドが出力されます。
4つのつまみによる直感的な操作と自由自在なサウンド・メイク。
BC-2はBOSS歪み系コンパクト・エフェクターらしい、シンプルな操作を採用。“LEVEL”、“BASS”、“TREBLE”、“SOUND”といった4つのつまみ位置によって、複合的にサウンドが変化します。
たとえば、SOUNDをどの位置に設定するかによって、BASSやTREBLEといったトーン・コントロールの効き方も変化します。加えて、ピッキング・ニュアンスやギター側のボリュームによって、自由自在にサウンドをコントロールすることが可能。演奏楽曲やバンド・アンサンブルに応じた繊細なサウンド・メイクを実現します。