DR-670

Dr. Rhythm

DR-670
販売完了

あらゆる音楽ジャンルを幅広くカバーする、多彩なサウンドを内蔵したリズム・マシン

DR-670は、リズム・マシンの定番として多くのユーザーに支持されているDr.Rhythmシリーズのニュー・モデルです。DR-770の高品位でバリエーション豊かなサウンドと、優れた操作性を継承しながら、よりお求めやすい価格を実現しました。

DR-770直径のリズム・パターンと高品位な音色を内蔵

DR-670は、高品位なサウンドで定評のあるDR-770と同等のウェーブフォームを内蔵しながらも、ロー・コストを実現したリズム・マシン。256種類のサウンド・バリエーションを持ち、スタンダードなリズム・サウンドから最新の音楽ジャンルのサウンドまでを幅広くカバーします。
 また内蔵リズム・パターンは、即戦力となる200プリセットに加え、パターンの保存が可能な200ユーザー・パターンを搭載。多彩なジャンルに対応した最適なリズム・パターンでプレイを楽しむことができます。

16種類のベース・サウンドを装備

DR-670には、スラップ・ベースやピック・ベース、ウッド・ベースなど多彩な16種類のベース音色を内蔵。リズム&ベースの迫力あるリズム・セクションを作成できます。
 パネル上の20個のパッドは、ベースの弦/フレットと同様の配置になっているため、ベース・パートの入力の際に音を確認しやすく便利です。
 また、各パッドには独立したダイナミクス検出センサーを内蔵したベロシティー・センス付きパッドを採用。パッドを叩く強さに応じて音色に変化をつけることができるため、より直感的にリズム・パターンをつくることができます。

DR-770で好評のダイレクト・パターン・プレイを採用

DR-670は、DR-770で好評のダイレクト・パターン・プレイ機能を装備。16のキー・パッドにそれぞれ好みのパターンを割りあてておくことで、パッドを押すたびに次々とパターンを切り換えて演奏することができます。ライブでの使用からソング・レコーディング時のパターン入力まで、さまざまな活用ができる便利な機能です。
 また、好きな場所にフィル・インを入れることができるフィル・イン機能や、パッドを叩いてテンポを決められるタップ・テンポ機能も搭載しています。

快適な操作性を実現したユーザー・インターフェース

DR-670は、視認性に優れた大型のLCDディスプレイを採用。広い表示部を活かし、2小節分のパターンを表示/確認することが可能です。
 また、フット・スイッチを使用したスタート/ストップにも対応。2つのフット・スイッチを接続すれば、1つはスタート/ストップ用として、もう1つはフィル・イン用として使うことが可能なため、ライブ・パフォーマンスなどでも活躍します。

リア・パネル
主な仕様
最大同時発音数
20音※使用するインストゥルメント、ドラム・キットにより最大同時発音数が少なくなることがあります。
音色数
ドラム=256、ベース=16
リズム・パターン数
ユーザー・パターン=200、プリセット・パターン=200
ソング
ソング数=100、ソング長=1ソングあたり最大250パターン、総ソング長=約3,000パターン
最大記憶音数
約8,000音
分解能
4分音符あたり96
テンポ
20~260bpm
データ入力方式
リアルタイム入力、ステップ入力
パッド数
20
ディスプレイ
カスタムLCD
接続端子
アウトプット・ジャック(L、R)、ヘッドホン・ジャック(ステレオ・ミニ・タイプ)、フット・スイッチ・ジャック(ステレオ・タイプ)、MIDIコネクター(IN、OUT)、ACアダプター・ジャック(DC 9V)
電源
DC 9V(単3乾電池×6、またはACアダプターPSA-100)
消費電流
200mA以下 ※連続使用時の電池の寿命(使用状況によって異なります)アルカリ電池=約6時間
付属品
単3アルカリ乾電池×6
別売品
AC アダプターPSA-100、フット・スイッチFS-5U、接続コード: PCS-31L(Roland)( ステレオ標準プラグ-L型標準プラグx 2)
外形寸法 / 質量
幅 (W)
213 mm
奥行き (D)
169 mm
高さ (H)
53 mm
質量
0.75 kg

Downloads

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ボス製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書

お知らせ