BOSS KATANA ARTIST Gen 3

KATANA GEN 3 KATANA ARTIST

We Make The Sound

展示店を探す

KATANA ARTIST GEN 3
Guitar Amplifier

究極を体現する、新世代KATANA AMPのフラッグシップ

BOSS KATANA Gen 3 Series Overview Video

世界中で高く評価されているBOSSのKATANAシリーズがさらに進化しました。単純な機能追加にとどまらない本質的なサウンドのブラッシュアップに加え、演奏から音作りまで、ギターを手に取る毎日をいっそう楽しく快適にする新世代のアンプ、KATANA GEN 3シリーズです。グレー/ブラック織のグリルネットを採用したプレミアム・ラインであるKATANA ARTIST GEN 3は、シリーズのフラッグシップ・コンボ・アンプです。豊かなトーンとレスポンスを再現するBOSS渾身のWAZA SPEAKERを搭載。生々しいアンプの弾むような響きをもたらすBLOOM機能や、ソロ・パートを華やかに彩る専用のディレイが合わさり、至高のKATANAサウンドへと導きます。

第3世代のKATANA AMP

100W出力のコンボ・アンプ

BOSS渾身の「WAZA SPEAKER」

SEND/RETURN

6つのアンプ・タイプ

コントロールの拡張

Main Features

  • 12インチ(30㎝)のカスタム・スピーカー、100Wの出力を備えたフラッグシップ・コンボ・アンプ
  • クラシックなブリティッシュ・スタック・アンプに使用されていたスピーカーのトーン、レスポンスを高耐圧で実現したWAZA SPEAKERを搭載
  • グレー/ブラック織のグリルネットを採用したKATANAアンプのプレミアム・ライン
  • 進化したBOSSの「Tube Logic」が、さらにダイナミックなサウンドを実現
  • 新開発のPUSHEDを含む6つのアンプ・タイプ、それぞれにおいて異なる2つのバリエーションを選択可能
  • 弾力感のあるレスポンスが得られるBLOOM機能
  • 5つの独立したエフェクト・カテゴリー(BOOSTER/MOD/FX/DELAY/REVERB)
  • 専用ノブとディレイで構成されたSOLO機能
  • サウンドの輪郭を際立たせる3種類のCONTOUR
  • スピーカー・キャビネットの響きに変化を加えるCABINET RESONANCEを切り替え可能(VINTAGE/MODERN/DEEP)
  • 切り替え可能な3種類のGLOBAL EQ
  • カスタマイズ性、操作性を向上した専用アプリBOSS TONE STUDIO(Windows/macOS)
  • 作成した音色をTONE SETTINGとして8つまで保存、呼び出しが可能
  • 小音量でもダイナミックなクランク・アップ・サウンドを実現するPOWER CONTROL機能
  • オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由に音色を共有可能
  • KATANAシリーズ※で作成されたTONE SETTINGの読み込みにも対応
    ※KATANA:GO、KATANA-MINI、KATANA-AIRシリーズを除く
More Features
BOSS KATANA ARTIST Gen 3

KATANA AMPは次のステージへ

真空管アンプの入力から出力まで、各パーツやコンポーネントの挙動を徹底的に分析し、アンプ全体で発生する相互作用までを再現することでダイナミックな表現力とサウンドを実現する「Tube Logic」。KATANA AMPは、この設計思想のもと開発されたオリジナルのリアクティブ・クラスABパワーアンプを搭載し、トレードマークでもある切れ味鋭いブラウン・サウンドで多くのギタリストから支持を得ました。またアンプ・サウンドだけではなく、充実したBOSSの高品位な内蔵エフェクト、シチュエーションを選ばず活躍する高い機能性が広く受け入れられ、ライブやSNS等、さまざまなシーンで目にするようになりました。2018年にMkIIへとアップデートされたKATANAシリーズが今GEN 3となり、ギタリストにさらなる演奏体験をもたらします。

BOSS KATANA ARTIST Gen 3

究極を目指したフラッグシップ

プロ・ギタリストを唸らせるようなサウンドを求め、KATANA ARTIST GEN 3は開発されました。BOSS渾身のカスタム・スピーカーであるWAZA SPEAKERを面積の広いセミ・クローズド・バック構造のキャビネットに搭載。圧倒的に広いダイナミック・レンジと滑らかな中音域、豊かな倍音を調和した究極のロック・サウンドを実現します。さらに、このスピーカーとキャビネットのコンビネーションを最大限に活かすべく、搭載された全てのアンプ・タイプには専用のチューニングが施されています。

BOSS KATANA ARTIST Gen 3

さらに磨かれたアンプ・トーン

歴代のBOSS/Rolandアンプ開発を経て進化したTube Logicを基に、KATANA ARTIST GEN 3のアンプ・サウンドは再構築されています。クリーンからハイゲインまで幅広くカバーするアンプ・タイプは、それぞれのキャラクターはそのままに音色をブラッシュアップ。さらに、Tube Logicによる表現力がさらに高められたことで開発されたPUSHEDは、手元のボリューム操作やピッキングのニュアンスを忠実にくみ取り、クリーンからクランチ・サウンドまでをシームレスに行き来することができます。また、VARIATIONスイッチを押せば、それぞれのタイプで異なるサウンド・キャラクターを楽しむことが可能です。また、KATANA ARTIST GEN 3は、一般的なソリッドステート・アンプのサウンド・イメージを覆す新開発のBLOOM機能を搭載しています。膨よかな弾力性と立ち上がりの早いレスポンス、温かさと鋭さを併せ持ったサウンド。両立が難しい要素が絶妙なバランスで成立したシルキー・トーンがプレイヤーを魅了します。

BOSS KATANA ARTIST Gen 3

生々しいアンプのクランク・アップを

ギター・アンプは音量を上げれば上げるほどパワーアンプがドライブし、ギタリストが愛するクランク・アップ・トーンが得られます。KATANA ARTIST GEN 3は独自のTube Logicにより、豊富な倍音を伴った生々しいアンプのサウンドとレスポンスを実現しています。さらに、搭載されたPOWER CONTROL機能を用いれば、小さな音量でもパワーアンプを十分にドライブさせることが可能。自宅やステージなど、求められる音量の異なる環境でも一貫して迫力あるクランク・アップ・トーンを得ることができます。

BOSS KATANA ARTIST Gen 3
BOSS EFFECTS INSIDE

あらゆるサウンドを網羅するエフェクト

GEN 3への進化に伴い、KATANA AMPはエフェクトの音質も向上。より密度の濃いサウンドが得られます。BOOSTER、MODULATION、FX、DELAY、REVERBと、同時使用が可能な5つのエフェクト・カテゴリーが用意され、それぞれ独立したノブで直感的に操作することが可能です。また、カテゴリーごとに3つ、計15種類のエフェクトを本体のパネルから切り替えることができます。さらに、ギター・ソロに最適なSOLOスイッチも搭載。音量を持ち上げると同時にディレイが加わり、華やかなリード・プレイを実現します。また、アプリのBOSS TONE STUDIOを用いることで、サウンドメイクの可能性は飛躍的に向上。ペダルボードさながらの音作りを実現します。

BOSS KATANA ARTIST Gen 3

さらなるサウンドの探求

専用アプリにはグラフィックのカスタマイズ機能が加わり、今まで以上に直感的な音作りを実現します。60種類以上のエフェクト、詳細なパラメーターへとアクセスすることができ、サウンドメイクの幅も大きく拡張。作成した音色の管理や、本体に搭載するエフェクトの入れ替えなど、他にもさまざまな機能が用意されています。別売りのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptorを装着すれば、iOS/Android版アプリも使用可能です。さらに、BOSS TONE EXCHANGEにアクセスすれば、他のユーザーが作成した音色をダウンロードしたり、自身で作成したこだわりのTONE SETTINGを世界中に共有したりすることもできます。

BOSS KATANA ARTIST Gen 3

自在に音色をコントロール

KATANA ARTIST GEN 3には、作成したサウンドをTONE SETTINGとして8つまで本体に保存し、パネルの操作で即座に呼び出すことができます。外部コントローラーおよびMIDIの入力端子も備えており、フットスイッチやMIDI機器での音色切り替えも可能。エクスプレッション・ペダルを用いてパラメーターをリアル・タイムで変化させることもできます。6つのフットスイッチを備えたGA-FC/GA-FC EX Foot Controllerを接続すれば、TONE SETTINGの切り替えやエフェクトのON/OFF、エクスプレッション・ペダルの追加接続など、さらに柔軟なコントロールに対応。KATANA ARTIST GEN 3とGA-FC Foot Controllerだけであらゆるライブをこなすことが可能になります。

ステージングの幅を広げる機能

KATANA ARTIST GEN 3はパワード・キャビネットとしても力を発揮します。お気に入りのプリアンプ・ペダルやマルチ・エフェクターをPOWER AMP IN端子へ接続すれば、そのキャラクターを最大限に引き出したサウンドを再生することが可能。KATANA ARTIST GEN 3のクラスABパワーアンプで増幅することで、アンプらしさを損なわないダイナミックなサウンドが得られます。また、STEREO EXPAND機能を用い、2台のKATANA AMPを標準ギター・ケーブルでリンクさせることもできます。コーラスやディレイ、リバーブなどステレオ対応のエフェクトで広がりのあるサウンドを楽しむことが可能です。8オームと2つの16オーム、3つのSPEAKER OUTを搭載しているため、必要に応じて外部キャビネットを接続することもできます。

【STEREO EXPAND機能対応モデル】
KATANA GEN 3 AMP(KATANA-50 GEN 3を除く)
KATANA MkII AMP(KATANA-50 MkIIを除く)

さまざまなシチュエーションで活躍

KATANA ARTIST GEN 3は、IRベースで設計されたサウンドを備えた豊富な出力端子を用いることで、多彩なシチュエーションで活躍します。STEREO PHONES端子にヘッドホンを接続すれば、内蔵ステレオ・エフェクトを活用したスペーシーなサウンドがプレイヤーを包み込みます。ライブでは、標準フォンおよびXLRのLINE OUTを使用してサウンドをPAへ出力。フラットなスピーカー・システムから狙い通りのサウンドを響かせることができます。USB Type-C端子では、PCおよびモバイル端末上の録音ソフトへレコーディングが行えるほか、デバイス側で再生したオーディオをアンプのSTEREO PHONES端子より再生することも可能です。IRベースのサウンドは、そのタイプをREC/LIVE/BLENDおよびカスタマイズ可能な2つのCUSTOM、合計5種類から選択できます。

最新のKATANAコンテンツ

BOSS Katana: What’s New in the Gen 3 Amplifier Series?

BOSS KATANA GEN 3の新機能

2016年にリリースされて以来、進化を続けるBOSS KATANAシリーズ。その最新バージョンであるKATANA GEN 3で追加された新機能をご紹介します。

Read more
The Ultimate BOSS Katana Buyer's Guide

KATANA AMPラインナップ・ガイド

長年にわたり蓄積されたノウハウとテクノロジー、そしてエンジニアの深いこだわりが組み合わさって生まれたKATANA AMP。この記事では、それぞれのモデルについて詳しく解説します。

Read more
Innovation and Wisdom: The Story of the BOSS Katana Series

蓄積されたノウハウとテクノロジーの進化:BOSS KATANA AMP開発ストーリー

2016年のBOSS KATANA AMPの発表までには、いくつものテクノロジーの進化と、ノウハウの積み重ねがありました。この革新的なシリーズが生まれた歴史を辿ってみましょう。

Read more

#WEMAKETHESOUND

至高のサウンドを追い求めるミュージシャンのため、私たちはインスピレーションを与える製品を作り続けます。さあ、一緒に奏でましょう。

#BOSSKatana #KatanaGen3

  • Join Over One Million Players Worldwide
  • Join Over One Million Players Worldwide

KATANA GEN 3モデル

BOSS Katana-50 Gen 3

50

BOSS Katana-50 EX Gen 3

50 EX

BOSS Katana-100 Gen 3

100

BOSS Katana-100/212 Gen 3

100/212

BOSS Katana Head Gen 3

HEAD

BOSS Katana Artist Gen 3

ARTIST

BOSS Katana Artist Head Gen 3

ARTIST HEAD

主な仕様
定格出力
100W
規定入力レベル
INPUT:-10dBu(1MΩ)
AUX IN:-10dBu(20kΩ)
RETURN IN:-10dBu(100kΩ)
スピーカー
30cm×1
コントロール
POWERスイッチ
RESONANCEつまみ
PRESENCEつまみ
MASTERつまみ
SOLO LEVELつまみ
SOLO DELAYつまみ
SOLO ボタン
SOLO TAPボタン
LINE OUTボタン
LINE OUTスイッチ(CUSTOM、REC、BLEND、LIVE)
GLOBAL EQボタン
POWER CONTROLスイッチ(STANDBY、0.5W、HALF、MAX)
CAB RESONANCEスイッチ(VINTAGE、MODERN、DEEP)

<AMPLIFIER>
VARIATIONボタン
BLOOMボタン
AMP TYPEつまみ(ACOUSTIC、CLEAN、PUSHED、CRUNCH、LEAD、BROWN)
GAINつまみ
VOLUMEつまみ

<EQUALIZER>
CONTOURボタン
BASSつまみ
MIDDLEつまみ
TREBLEつまみ

<EFFECT>
BOOSTERボタン
MODボタン
FXボタン
DELAYボタン
REVERBボタン
TAPボタン
BOOSTERつまみ
MODつまみ
FXつまみ
DELAYつまみ
REVERBつまみ

<TONE SETTING>
BANKボタン
CH1ボタン
CH2ボタン
CH3ボタン
CH4ボタン
PANELボタン

<STEREO EXPAND>
STEREO EXPANDスイッチ

<LINE OUT>
GND LIFTスイッチ(OFF、ON)
インジケーター
VARIATION
BLOOM
ACOUSTIC
CLEAN
PUSHED
CRUNCH
LEAD
BROWN
CONTOUR
BOOSTER
MOD
FX
DELAY
REVERB
TAP
SOLO
SOLO TAP
LINE OUT
GLOBAL EQ
BANK
CH1
CH2
CH3
CH4
PANEL
接続端子
INPUT端子:標準タイプ
POWER AMP IN:標準タイプ
LINE OUT端子:XLRタイプ
LINE OUT端子:標準タイプ
SEND端子:標準タイプ
RETURN端子:標準タイプ
STEREO PHONES端子:ステレオ標準タイプ
SPEAKER OUT 16Ω A端子:標準タイプ
SPEAKER OUT 16Ω B端子:標準タイプ
SPEAKER OUT 8Ω端子:標準タイプ
EXP PEDAL端子:TRS標準タイプ
GA-FC/CTL CH1/CH2 SOLO端子:TRS標準タイプ
AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ
USB COMPUTER端子: USB type-C(R)
MIDI IN端子
Bluetooth ADAPTOR SLOT:BluetoothⓇ Audio MIDI Dual Adaptor
AC IN端子
消費電力
77W
付属品
取扱説明書
電源コード
2P-3P変換器
保証書
GA-FCシール
別売品
フットスイッチ:FS-5L、FS-6、FS-7
エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5、EV-30、FV-500L、FV-500H
GA FOOT CONTROLLER(GA-FC、GA-FC EX)
BluetoothⓇ Audio MIDI Dual Adaptor(品番 BT-DUAL)
アンプスタンド:BAS-1
外形寸法 / 質量(ハンドル、ゴム足含む)
幅 (W)
630 mm
奥行き (D)
248 mm
高さ (H)
515 mm
質量
19kg
※0 dBu = 0.775 Vrms
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
BOSS V-Guitar Systemでのレコーディング

BOSS V-Guitar Systemでのレコーディング

現代のギタリストは、さまざまな方法でレコーディングを行うことができます。ここでは、なぜ BOSS VG-800 がスタジオでの理想的なツールとなるのかを紹介します。Read more…

Patch Work:Beyoncéの「Texas Hold ‘Em」

Patch Work:Beyoncéの「Texas Hold ‘Em」

Beyoncéの「Texas Hold ‘Em」は、ヒューストン出身の彼女の南部のルーツと独特のカントリー・スタイルを際立たせています。曲の主要なコードや装飾を学びましょう。Read more…

Patch Work:Museの「Supermassive Black Hole」

Patch Work:Museの「Supermassive Black Hole」

「Supermassive Black Hole」は販売セールスの面でも評価の面でも成功を収めました。この魅力的でスタイリッシュなロックアーティストについて知り、そのサウンドをBOSS KATANAアンプで再現する方法を学びましょう。Read more…

Patch Work:Weezerの「Undone – The Sweater Song」

Patch Work:Weezerの「Undone – The Sweater Song」

Weezerの「Undone – The Sweater Song」は、バンドのデビュー・アルバムの成功に大きく貢献しました。このクラシックな曲をマスターし、BOSS KATANAアンプでその独特なサウンドを再現しましょう。Read more…

Patch Work:The 1975の「Robbers」

Patch Work:The 1975の「Robbers」

The 1975の「Robbers」は、ボニー&クライドを彷彿とさせる、うまくいかない関係に捧げられた曲です。この曲のギター・ソロやフレーズを学び、BOSS KATANAアンプでその広がりのあるサウンドを再現する方法を習得しましょう。Read more…

BOSS KATANA GEN 3の新機能

BOSS KATANA GEN 3の新機能

2016年にリリースされて以来、進化を続けるBOSS KATANAシリーズ。その最新バージョンであるKATANA GEN 3で追加された新機能をご紹介します。Read more…

KATANA AMPラインナップ・ガイド

KATANA AMPラインナップ・ガイド

長年にわたり蓄積されたノウハウとテクノロジー、そしてエンジニアの深いこだわりが組み合わさって生まれたKATANA AMP。この記事では、それぞれのモデルについて詳しく解説します。Read more…

BOSS KATANA AMP初心者向けガイド

BOSS KATANA AMP初心者向けガイド

この記事では、ギターを始めたばかりの人にこそお勧めしたいKATANA AMPの魅力と、主要なモデルについてご紹介します。Read more…

BOSS KATANAアンプを最大限に活用するためのヒントとコツ

BOSS KATANAアンプを最大限に活用するためのヒントとコツ

KATANAアンプの音響性能を深掘りし、豊富なアンプ・タイプ、エフェクト、コントロール機能、デスクトップ編集システムについて詳しく見ていきましょう。Read more…

蓄積されたノウハウとテクノロジーの進化:BOSS KATANA AMP開発ストーリー

蓄積されたノウハウとテクノロジーの進化:BOSS KATANA AMP開発ストーリー

2016年のBOSS KATANA AMPの発表までには、いくつものテクノロジーの進化と、ノウハウの積み重ねがありました。この革新的なシリーズが生まれた歴史を辿ってみましょう。Read more…

BOSS TONE STUDIO for KATANA GEN 3でできること

BOSS TONE STUDIO for KATANA GEN 3でできること

エディター・ソフトBOSS TONE STUDIOを使ってKATANAのポテンシャルを引き出し、より洗練されたサウンドを作る方法を学びましょう。Read more…

BOSS KATANAのセットアップをスムーズに始めるためのポイント

BOSS KATANAのセットアップをスムーズに始めるためのポイント

KATANA AMPの基本的なセットアップ手順を確認して、最適なサウンドを引き出しましょう。さらに、各種コントロールや機能についても紹介します。Read more…

BOSS TONE EXCHANGE利用ガイド

BOSS TONE EXCHANGE利用ガイド

この記事では、オンライン・プラットフォームBOSS TONE EXCHANGEに参加して新たなサウンドを発見し、世界中のBOSSファンとつながる方法をご紹介します。Read more…

BOSS KATANA AMPを自宅練習に活用しよう

BOSS KATANA AMPを自宅練習に活用しよう

BOSSのKATANA AMPには、練習に役立つ機能もたくさん搭載されています。この記事では、KATANAシリーズを自宅練習用に使いこなすためのヒントをご紹介します。Read more…

KATANA AMPをステージで活用しよう

KATANA AMPをステージで活用しよう

この記事では、BOSS KATANA AMPをステージで使用する場合のコツについて、いくつかご紹介します。Read more…

BOSS KATANA AMPをレコーディングに活用しよう

BOSS KATANA AMPをレコーディングに活用しよう

この記事では、BOSS KATANA AMPがオール・イン・ワンのレコーディング・ツールにもなることをご紹介します。Read more…

BOSS KATANAアンプを簡単にカスタマイズする6つのステップ

BOSS KATANAアンプを簡単にカスタマイズする6つのステップ

BOSS KATANAアンプは多機能で幅広いサウンドに対応しています。ここでは、アンプをさらに活かすためのポイントを紹介します。Read more…

BOSS KATANA AMPと外部エフェクターを組み合わせよう

BOSS KATANA AMPと外部エフェクターを組み合わせよう

KATANA AMPでの演奏体験をより豊かにする、外部エフェクターとの組み合わせについてご紹介します。Read more…

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ボス製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書