オリジナル・サウンドを含む22タイプの歪みサウンドを内蔵
OD-20は、COSMテクノロジーによって生み出されたオーバードライブ、ディストーション、ファズといった22種類の多彩な歪みサウンドを内蔵。OD-1やDS-1、MT-2などのBOSSコンパクト・エフェクター・シリーズの名機に加え、世界中のギタリストから愛されているビンテージ・エフェクターなどのサウンドをCOSMテクノロジーで忠実に再現しました。
また、ギター・ソロに最適な“LEAD”や、歯切れのよいサウンドが魅力の“CRUNCH”、重厚で深い歪みサウンドをつくることができる“LOUD”など、COSMテクノロジーによって実現可能となった、OD-20独自のこだわりの歪みも内蔵。多様化する歪みサウンドを幅広くカバーすることで、より最適な歪みサウンドをクリエイトすることが可能です。
"TURBO"と2つのパラメーターでモデリングに留まらない新感覚の音づくりが可能
OD-20のDRIVEつまみに新たに“TURBO”ゾーンを設定。つまみをTURBOまで回せば、歪みの特性はそのままに各モデリング・タイプのオリジナルを超える深い歪みを得ることが可能。COSMだから実現できるドライブ・サウンドの新境地を体感できます。
さらには、“ATTACK SHAPE”“HEAVY OCTAVE”という2種類の新パラメーターを搭載。ATTACK SHAPEは、ピッキングによるサウンドのアタック感を調節可能。スムーズなアタック感からエッジの効いたアタック感まで、歪み具合を変化させることなくピッキング・ニュアンスのみを自在に変化させることができます。そしてHEAVY OCTAVEは、ギターの低い音域に対してのみ、1オクターブ下の音を加えることでパワフルな超重低音を創出します。これら3つのパラメーターにより、従来の歪み系エフェクターの概念を超えた繊細かつ大胆なサウンド・メイキングが可能になりました。
そのほかにも、より細やかな音づくりを可能にするためにBOTTOM、TONEなどのつまみを装備。BOTTOMではヘビー・ラウド系の迫力ある重低音を、TONEではサウンド全体の音質を調節でき、好みの音質に仕上げることができます。
ギター・アンプとのコンビネーションで活用できるアンプ・コントロール機能
OD-20に搭載されたAMP CTRL端子とギター・アンプのコントローラー端子を接続することで、OD-20本体からアンプのチャンネルを切り換えるといったことが可能です。
さらに、AMP CTRLを含む各つまみの設定は本体に4つまでメモリーでき、マニュアル・セッティングと合わせて5種類のサウンドを瞬時に呼び出すことが可能です。これにより、エフェクターの歪みとアンプの歪みのコンビネーションによるサウンドをOD-20の本体ペダルで自在に操ることができます。
■タイプ一覧表
リスト一覧
リア・パネル