TU-3WChromatic Tuner

TU-3W
展示店を探す

技WAZA CRAFT の息吹を吹き込んだ、ペダル・チューナーの決定版

世界中のギタリストの足元で活躍している定番ペダル・チューナーTU-3 に、「技WAZA CRAFT」 の魂が吹き込まれました。回路を一から見直すことで開発されたTU-3W は、業界標準であるTU-3の優れたチューニング機能はそのままに、バッファードとトゥルーバイパスの切り替え機能を搭載。極めてノイズに強いBOSSのバッファと、後段に接続するペダルを選ばないハイインピーダンスの信号伝達を使い分けることができます。TU-3W は、ハイエンド・プレイヤーのために開発されたプレミアム・チューナーです。

Features

  • 特別仕様「技WAZA CRAFT」シリーズのプレミアム・ペダル・チューナー
  • オーディオ回路を新たに設計し、プレミアムなバッファとトゥルーバイパスの切り替えに対応
  • 世界標準のチューニング機能をTU-3 からそのまま踏襲
  • 21個のLEDによる滑らかなメーター表示を実現
  • チューニングの完了をLEDの動作で知らせるアキュピッチ・サイン機能
  • 野外での視認性を高める高輝度モードを搭載
  • クロマチックおよび6-7弦ギター、4-6弦ベースに対応したギター/ベース・モード
  • 最大6半音までのフラット・チューニングに対応
  • チューナー起動と同時にサウンドをミュートするOUTPUT端子
  • チューナー起動時もサウンドをミュートしないBYPASS端子
  • 他ペダルへの電源供給(9V)が可能なDC OUTを搭載
  • こだわりのメイド・イン・ジャパン
  • 安心の長期5年保証
TU-3W

プレミアムなペダル・チューナー

BOSSの定番ペダル・チューナーであるTU-3へ、「技 WAZA CRAFT」による特別なカスタマイズが加わりました。信頼性の高いチューニング機能はそのままに、出力の切り替えスイッチを搭載。ノイズに極めて強いWAZAペダルのプレミアムなバッファードバイパスに加え、ピュアな信号を出力するトゥルーバイパスも選択できます。ハイインピーダンスの信号を入力することで真価を発揮する、ファズやワウなどのエフェクターを後段に接続することが可能です。

TU-3W

定番チューナーとしての優れた機能性

チューニングの完了をLEDの動作で知らせるアキュピッチ・サイン機能や、明るい野外で活躍する高輝度モードなど、TU-3WはTU-3の定評あるチューニング機能を網羅。どんなシチュエーションにおいても、チューニングを確実に、安心して行うことが可能です。DC OUT端子を備えているため、別売りの電源アダプターPSA-100とパラレルケーブルPCS-20Aを用いれば、TU-3Wから他のペダルへの電源供給も行えます。

TU-3W

技 WAZA CRAFTとは

創業以来、BOSS のエンジニアはアナログ回路設計から最先端のデジタル技術を駆使したDSP まで、あらゆる技術や培ってきたノウハウ、そして音に対する熱いスピリットを注ぎ込み、最高のギター・サウンドを追求し続けてきました。そのクラフトマンシップの結晶といえるコンパクト・ペダルが「技WAZA CRAFT」です。熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。細部に至るまでこだわったメイド・イン・ジャパンの「技WAZA CRAFT」は、極上のサウンドと卓越した弾き心地をギタリストに提供します。

こちらもおすすめ

主な仕様
測定範囲
C0(16.35Hz)~C8(4,186Hz)
基準ピッチ
A4 = 436~445Hz (1Hz ステップ)
測定精度
±1 セント
動作モード
クロマチック
クロマチック・フラット×2
ギター
ギター・フラット×2
ベース
ベース・フラット×3
表示モード
セントモード
ストリームモード
電源
アルカリ電池(9V 形)またはマンガン電池(9V 形)
AC アダプター(別売)
バイパス
バッファード/トゥルーバイパス切り替え
コントロール
ペダル・スイッチ
OUTPUT スイッチ(BUF/THRU スイッチ)
MODE ボタン
STREAM/CENT ボタン
規定入力レベル
-20dBu
入力インピーダンス
1MΩ
規定出力レベル
-20dBu
出力インピーダンス
1kΩ
推奨負荷インピーダンス
10kΩ以上
インジケーター
CHECK インジケーター(バッテリー・チェック兼用)
接続端子
INPUT端子:標準タイプ
OUTPUT端子:標準タイプ
BYPASS端子:標準タイプ
DC IN 端子
DC OUT 端子
消費電流
50mA(DC9V)
110mA(DC9V、高輝度モード・オン時)
電池の寿命(連続使用時)
アルカリ電池:約5.5時間
マンガン電池:約0.5時間
※使用状態によって異なります
付属品
保証書
チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)
アルカリ電池(9V 形)※本体に接続済み
別売品
AC アダプター:PSA-100
パラレルDC コード:PCS-20A(DC プラグ×8)
外形寸法 / 質量
幅 (W)
73 mm
奥行き (D)
129 mm
高さ (H)
59 mm
質量
460 g
質量:電池を含む
※0dBu=0.775Vrms
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
Behind the Board:Red Hot Chili PeppersのJohn Fruscianteとともに歩むDave Lee

Behind the Board:Red Hot Chili PeppersのJohn Fruscianteとともに歩むDave Lee

ギター・テック界の巨匠であるDave Leeが、Red Hot Chili PeppersのJohn Fruscianteと仕事をしてきた舞台裏について語ります。Read more…

Reverberations:PortisheadのAdrian UtleyとJim Barrが率いる137

Reverberations:PortisheadのAdrian UtleyとJim Barrが率いる137

実力派揃いのメンバーによる実験的ジャズ・アンサンブル、137の驚異的な新作『Strangeness Oscillation』の制作過程に迫ります。Read more…

Behind the Board:Tom DalgetyとGhost、Pixies、Royal Blood、The Cult

Behind the Board:Tom DalgetyとGhost、Pixies、Royal Blood、The Cult

受賞歴を誇るロック・プロデューサーが明かす。ヒット曲を生むBOSSペダル活用術について紹介します。Read more…

Behind the Board:Mike CrawfordとPortishead、Massive Attack、Goldfrapp

Behind the Board:Mike CrawfordとPortishead、Massive Attack、Goldfrapp

トップ・クラスのステージ・テック兼ミュージシャンが語るペダルボードの真実と、1982年よりBOSSエフェクターを愛用する理由Read more…

Behind the Board:Dan ClearyとJane’s AddictionのDave Navarro

Behind the Board:Dan ClearyとJane’s AddictionのDave Navarro

Dave NavarroとEric Averyが信頼を置くギター・テックが、オルタナティブ・ロックのアイコンであるJane’s Addictionのシグネチャー・サウンドの秘密を明かします。Read more…

Behind the Board:Richard PrattとThe Prodigy、RAYE、Biffy Clyro

Behind the Board:Richard PrattとThe Prodigy、RAYE、Biffy Clyro

エフェクター愛好家がコンパクト・エフェクターを扱うための特別なヒントを教えてくれました。プロがどのようにして世界に通用するギターの音色を作り上げるのか、見ていきましょう。Read more…

音作りにおけるバッファの重要性

音作りにおけるバッファの重要性

BOSSの全てのペダルに搭載されているバッファ。このトーンの鍵を掌る機能について詳しく紹介します。Read more…

BOSS TU-3がツアー・プロ御用達のチューナー・ペダルと呼ばれる理由

BOSS TU-3がツアー・プロ御用達のチューナー・ペダルと呼ばれる理由

世界の一流プレイヤーに選ばれているチューナーとして知られるBOSS TU-3。この伝説的なユーティリティ・ペダルが業界標準のツールであり続ける理由を探ってみましょう。Read more…

Reverberations: Noel Gallagher

Reverberations: Noel Gallagher

イギリス、マンチェスターの作曲家が、ギターが奏でる魔法、エフェクトの役割、果てしないメロディーの探求について語ります。Read more…

ギター用エフェクトの接続順ガイド

ギター用エフェクトの接続順ガイド

ペダルボードは一種の芸術作品です。理想の接続順を見つけ、欲しいトーンを得る方法を学びましょう。Read more…

BOSS「技 WAZA CRAFT」シリーズとは?

BOSS「技 WAZA CRAFT」シリーズとは?

「技 WAZA CRAFT」のペダルは、オリジナル・モデルを熟知したエンジニアが回路を完全に再設計し直して作られました。どんな特徴があるのか、探ってみましょう。Read more…

WAZA CRAFT

WAZA CRAFT

エフェクター・フリークでもある人間椅子の和嶋慎治をお招きし、技 WAZA CRAFT の全モデルを徹底試奏!Read more…

BOSS Tuners

BOSS TunersBOSS Tuners

幅広いラインナップのチューナーがあり、用途やプレイスタイルに合わせて選択できます。Read more…

Tuner History

Tuner HistoryHow to Tune Your Guitar

歴史を塗り替え、数々のイノベーションを起こし続けているBOSSチューナーの歴史。Read more…

WAZA Pedal

WAZA PedalPremium Edition WAZA CRAFT Pedal

ギターをこよなく愛するエンジニアがこだわり抜いて作り上げたクラフトマンシップの結晶。Read more…

Downloads

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ボス製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書