REASONS WHY YOU NEED QUALITY CABLES

ボス・ケーブルの内部に迫る

REASONS WHY YOU NEED QUALITY CABLES REASONS WHY YOU NEED QUALITY CABLES

Introduction

ギタリストにとって音の追求は欠かせないものであり、多くのプレイヤーは理想とするサウンドに近づくために時間をかけてさまざまな機材を検討するでしょう。ギター本体、ピックアップはもちろん、接続するエフェクター、アンプやスピーカーシステム、あるいは部屋の音響特性など周囲の環境含め、様々な要素を踏まえる必要があり、それが醍醐味とも言えるでしょう。

音に影響する要素を考える中で、ケーブルも重要な役割を果たす機材のうちのひとつです。ケーブルはピックアップからの電気信号をエフェクターやアンプ、スピーカーへと伝達させ、最終的な出音を実現する再生システムの重要な一端を担っています。

ケーブルのどのような点がサウンドに影響するのでしょうか。ケーブルは比較的シンプルな製品ですが、実に多彩な要素が存在します。分かりやすい例としては「長さ」ですが、一般的にはケーブルが長ければ長いほど電気的な抵抗値は増加し、音質が変化します。長さ以外では、その設計や素材が重要な要素となります。

それでは、ケーブルの内部を構成するおもな要素を見ていきましょう。

Elements of a cable

芯線

ケーブルの中核ともいえる芯線(コア)は、音の情報を伝える最も重要な部分です。エレキギターの信号を伝達する多くのケーブルの芯線には導体(電気を伝える物質)として銅線が使用されています。

芯線のサイズ表現として「AWG(アメリカンワイヤゲージ)」という電線規格が使われており、AWGの値が大きくなればなるほど芯線の直径は小さくなります。この直径のスペックは、静電容量(導体に蓄積する電荷容量)にも影響し、それはまた、芯線を取り巻く他の部分と相互的な関係をもっており、ケーブルの特性に影響する要素です。

ボス・ケーブルは芯線に多本数の「無酸素銅」線を用い独自のバランスで組み上げられており、堅牢さと柔軟さを実現しています。無酸素銅(Oxygen-Free Copper)は、純度の高い銅線です。銅が電気信号を伝えていく中でその通り道にある不純物を減らすことにより、電気的な抵抗値が低くなり、結果として音質の劣化を抑えることに繋がります。

Pure Oxygen Free Copper Conductor

シールド

家電製品の電気信号に比べ、エレキギターからケーブルに伝えられる信号は実は微弱です。言い換えると、外部からの干渉には弱い信号です。

私達は様々な外部電波に囲まれて生活しています。Wi-FiやBluetoothはあらゆる場所で利用可能ですし、部屋にあるテレビや冷蔵庫などからも常に目に見えない電磁波が出ています。外部からの干渉を受けることにより、「ノイズが乗る」現象に繋がります。芯線を覆い、ケーブルが伝える繊細な信号を外部から守る役割を果たすのがシールドなのです。

オーディオケーブルのシールド線には、一般的に銅線が使われることが多いです。この銅線をどのような密度と構造で組み上げるかが、大切なギター・シグナルを守るためには重要です。

ボス・ケーブルは「編組(Braided)」構造のシールド構造を採用しており、高密度かつ耐久性に優れながらも柔軟性も担保しています。これによりプレイヤーが求めるニュアンスを、ノイズを抑えながらより正確に伝えることができます。

Braided Oxygen Free Copper Shield

ジャケット

ジャケットは芯線やシールド、絶縁体などを外部のダメージから保護する役割を担っており、内部と外部との2つに分かれています。内部のジャケットはシールドを覆っていますが、外部のジャケットは目に見える部分であり、ケーブルを守る最終防衛ラインと言えるでしょう。日常目にする多くのケーブルでは外部ジャケットにポリ塩化ビニルなどの素材が使われることが多いです。

ボス・ケーブルの外部ジャケットは、耐久性あるポリエステル繊維を固く、高密度に編み込んだデザインです。手に馴染む質感だけでなく、ケーブルとしてクセがつきにくく、ライブステージなどのハードな使用環境でも絡まりを防止し、内側の芯線やシールドを守る役割も備えています。

Outer Woven Jacket / Interior PVC Jacket

プラグ

Plug (connector)

ギターやアンプと接触するプラグ(端子)部分は、ケーブルの芯線やシールドなどと同じレベルで精巧であることが望ましいです。たとえ芯線に高品位な素材を採用したしても、プラグのクオリティが望ましくなければ、最終的なサウンドは予想と異なる結果になるかもしれません。また、プラグ部分に欠けや汚れ、錆びが生じていれば、ギターの信号がケーブルに伝わる以前の段階で劣化などの問題が生じる可能性があります。

ボス・ケーブルは、楽器と楽器を繋ぐ重要なコンタクト部分として高品質な24Kゴールド・メッキをプラグに施しています。導電性が高くシグナルを正確に伝えるだけでなく、錆や腐食に対しても優れた耐性を備えています。

About BOSS

BOSSは設立以来、妥協なき音と品質へのこだわりをもって製品を世に送り出してきました。2016年にリリースされたボス・ケーブルは各素材を吟味し、正確かつロスの少ない信号伝送を維持しながらも、ギターや接続機器がもつ音楽的な要素を考慮に入れデザインされたケーブルです。是非その違いをお試し下さい。

Line up

接続用途やニーズに応じたラインナップをご用意。