GT-1000Guitar Effects Processor

GT-1000 Guitar Effects Processor
展示店を探す

最先端テクノロジーの粋を尽くして生み出されたフラッグシップ・モデル

GT-1000 Guitar Effects Processorは、BOSSが誇るフラッグシップ・マルチ・エフェクターです。最先端のDSPテクノロジー、長年にわたり培ったBOSSの知識と経験を余すことなく駆使し、音質と表現力を極限まで追求。超高速カスタムDSPチップが、サンプリング・レート96kHz、AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理という業界最高クラスを実現しています。さらに、新技術である「AIRD(Augmented Impulse Response Dynamics)」を採用。これまで不可能であったアンプ全体の相互作用によって生まれる複雑な動作を再現することで、どのようなセットアップでもリアルかつ音楽的なアンプ・トーンとレスポンスを得ることが可能です。独自のデジタル信号処理技術「MDP(Multi-Dimensional Processing)」や最高峰のアルゴリズムにより設計された最新のエフェクトも多数内蔵。自由自在なルーティングやコントロール機能、豊富な入出力によりあらゆるプレイヤーの期待に応えるGT-1000は、まさにBOSSのフラッグシップ・モデルです。

最新の GT-1000システム・ソフトウェアとBOSS TONE STUDIOをご利用ください。

ダウンロード “BTS for GT-1000” for iOS
ダウンロード “BTS for GT-1000” for Android
ダウンロード “BOSS TONE STUDIO for GT-1000” for Windows/macOS

Standard Features

  • 妥協のない音質と表現力を徹底的に追求して生まれたフロア型アンプ/エフェクト・ユニットの最高峰モデル
  • サンプリング・レート96kHz、AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による業界最高クラスの超高音質を実現
  • アンプ全体の複雑な相互作用によって生まれる極上のサウンドとレスポンスを備えた、表現力豊かなAIRDアンプ
  • 独自のデジタル信号処理技術「MDP」や最高峰のアルゴリズムを用いた BOSS エフェクト
  • 16個までのキャビネットIRデータを本体に読み込み保存可能
  • ベース用のアンプ/エフェクト・タイプも多数搭載
  • 超高速の音色切り替えと、 ディレイのキャリーオーバーを実現
  • 使用頻度の高いコンパクト・ペダルの設定を複数のメモリー間で共有するSTOMPBOX機能
  • 自由に機能の割り当てが可能な6つのノブ、10個のフットスイッチとエクスプレッション・ペダル
  • 標準タイプとXLRタイプのステレオ出力端子に加え、2 系統のエフェクト・ループを装備
  • フットスイッチ、エクスプレッション・ペダル、MIDI、USB による多彩な外部コントロールが可能
  • Bluetooth®機能を内蔵しiOS/Android に対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOからワイヤレスでパッチの編集/管理が可能
  • オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能
  • DAW への録音や PC からの音色エディットを可能にする USB オーディオ/MIDI インターフェイス機能を搭載

音質と表現力にすべてを捧げて作り上げた最高峰のトーン

GT-1000は音質と表現力を極限まで追求して生まれた、BOSSのフラッグシップ・マルチ・エフェクターです。従来モデルと比べ3倍以上のパワーを備えた新しいDSPエンジンが、入力から出力まで96kHzサンプリング、32bit AD/DA変換、32bit float (浮動小数点演算)による内部処理の超高音質設計を実現しました。圧倒的な演算能力によって生み出される驚異的な解像度、細部まで精緻に描写される豊かな表現力を、複雑な調整やEQ処理をしていない素の音で感じてみてください。今まで「本物」ではないからという理由でマルチ・エフェクターを敬遠してきた人にこそ体感していただきたい、「本物」の音がここにあります。

GT-1000

アンプ・プロセッシングに革命を起こす最先端技術AIRD

アンプやPAなど、さまざまなシステムへの接続が想定されるフロア型ユニットにおいて、常に理想のサウンドを得ることは従来不可能とされていました。GT-1000に搭載された新開発の最先端技術「AIRD(Augmented Impulse Response Dynamics)」が、この常識を覆します。アンプ全体の各セクションで起こる相互作用まで考慮したトータルな設計を行うことで、生々しいアンプのサウンドとレスポンスを実現。PAやアンプおよびその種類など、接続先をAIRD OUTPUT SELECTで適切に設定することで常に最高のポテンシャルを発揮し、意図した通りのサウンドで演奏できます。

GT-1000

ひとつの楽器として生み出され磨き上げられたAIRDアンプ

GT-1000の全てのアンプ・タイプはAIRDテクノロジーを用いて開発されています。透き通るようなクリーンから重厚なハイゲインまで、あらゆるスタイルに対応できるBOSSオリジナル・アンプを搭載。独自のデジタル信号処理技術「MDP(Multi-Dimensional Processing)」を採用したタイプでは、アナログ設計では成しえないダイナミクスと音の分離感を楽しむことができます。もちろん、ビンテージ・コンボ、モダン・スタック系の真空管アンプまで、歴史的な名機とされているモデルも多数搭載しています。2つまでのアンプを同時に使用することができるため、2台をミックスしたりステレオで鳴らしたりなど、実機では難しいような音作りも可能です。

GT-1000

フラッグシップの名にふさわしい最高峰のエフェクト群

GT-1000は、フラッグシップの名にふさわしい最高峰のBOSSエフェクトを内蔵しています。高度なアルゴリズムや、入力された信号を解析し最適なエフェクト処理を行うMDPなど、最先端を行くBOSSのエフェクト技術を結集。定番のオーバードライブやディストーションをはじめ、スライサーやリング・モジュレーターのように積極的な音作りができるエフェクトまで幅広く網羅しています。内部チェインはエフェクトとプリアンプの直列/並列接続も自由自在です。作成した音色は250個まで本体に保存が可能。強力なDSPエンジンにより、メモリーの切り替えも極めて高速で音切れを感じさせません。

GT-1000

ベース・マルチ・エフェクターとしても

継続的なアップデートを経て、GT-1000はベース用フラッグシップ・モデルとしての進化を遂げました。プロフェッショナルなベーシストも唸らせる上質なAIRDベース・プリアンプや、専用にチューニングが施された多彩なエフェクトが用意されています。

GT-1000

パフォーマンスの幅を広げるリアルタイム・コントロール機能

10個のフットスイッチとエクスプレッション・ペダルを搭載し、GT-1000は演奏中の高い操作性を実現しています。それぞれの機能は自由にカスタマイズが可能。メモリーの切り替えだけでなく、特定のエフェクトおよびパラメーターのコントロールやタップ・テンポ、システム・セッティングの変更に至るまで、あらゆる機能を割り当てて自分に最適なシステムを構築することができます。また、各フットスイッチはLEDカラーを変更することもできるため、複雑な機能割り当てでも識別が容易です。

GT-1000

USBオーディオとワイヤレスでの編集を実現するBluetooth®

GT-1000は大型LCDと各種ノブによる直感的なユーザー・インターフェイスを備えていますが、専用アプリBOSS TONE STUDIO(Windows/macOS/iOS/Android)を用いたサウンドメイク、本体のセットアップも可能です。WAV形式のキャビネットIRデータ読み込みにも対応しており、GT-1000 IR Loader(Windows/macOS)を経由して16個までを本体に保存することができます。また、USB端子はオーディオ・インターフェース機能を用いたDAWへの録音やリアンプにも対応しています。

GT-1000

GT-1000 Version 4.0アップデート

2024年7月に、GT-1000 Version 4.0を公開しました。BOSSが数多のアンプ開発で培ってきたノウハウと、最先端の信号処理技術である「MDP」を駆使して開発したオリジナルのギター・アンプ・タイプを新たに3つ追加。サウンドメイクの幅がさらに広がります。

X-ULTRA—多段ゲイン回路を備えたスタック・アンプにインスパイアされたサウンド。各段におけるクリッピングをMDPによってコントロールすることで、深く歪ませても躍動感あるダイナミクスを実現。密度のあるハイゲイン・トーンでありながら、従来のアンプでは成しえない繊細な表現を可能にします。

X-OPTIMA—リード・プレイとバッキング、それぞれの理想を1つのサウンドで実現します。MDPを活かした多次元的な信号処理が、本来は難しい単音弾きでの抜けの良さと力強いパワー・コードを両立。ダイナミックなアンプさながらのレスポンスはそのままに、アンサンブルにも自然に馴染むサウンドです。

X-TITAN—低域の迫力とタイトさ、2つの相反する要素を最先端技術で両立。モダンなハイゲイン・ミュージックに求められる重厚でありながらキレのあるサウンドを、驚くほどのローノイズで提供します。ダウン・チューニングや多弦ギターにおいても決して濁ることはありません。

その他、ベース・アンプやエフェクトのタイプも追加しました。

詳細はダウンロード・ページをご確認ください。

GT-1000
主な仕様
サンプリング周波数
96kHz
AD変換
32ビット+AF方式
※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
DA変換
32ビット
エフェクト・タイプ
185種類
メモリー
250(ユーザー)+250(プリセット)
フレーズ・ループ
38秒(モノ)
19秒(ステレオ)
チューナー内部検出精度
±0.1cent
規定入力レベル
INPUT:-10dBu
RETURN1:-10dBu
RETURN2:-10dBu
最大入力レベル
INPUT:+18dBu
RETURN1:+8dBu
RETURN2:+8dBu
入力インピーダンス
INPUT:1MΩ
RETURN1:1MΩ
RETURN2:1MΩ
規定出力レベル
MAIN OUTPUT(L/MONO、R):-10dBu
SUB OUTPUT(L、R):+4dBu
PHONES:-10dBu
SEND1:-10dBu
SEND2:-10dBu
出力インピーダンス
MAIN OUTPUT(L/MONO、R):1kΩ
SUB OUTPUT(L、R):600Ω
PHONES:20Ω
SEND1:1kΩ
SEND2:1kΩ
推奨負荷インピーダンス
MAIN OUTPUT(L/MONO、R):10kΩ以上
SUB OUTPUT(L、R):600Ω以上
PHONES:44Ω以上
SEND1:10kΩ以上
SEND2:10kΩ以上
コントロール
BANK▼スイッチ、BANK▲スイッチ、CTL1~3スイッチ、1~5スイッチ、POWERスイッチ
EFFECTボタン、MENUボタン、EXITボタン、WRITEボタン、PAGEボタン
1~6つまみ、OUTPUT LEVELつまみ
エクスプレッション・ペダル
ディスプレイ
グラフィックLCD(512×160ドット、バックライト付き)
接続端子
INPUT端子、MAIN OUTPUT(L/MONO、R)端子、SEND1端子、RETURN1端子、SEND2端子、RETURN2端子:標準タイプ
SUB OUTPUT(L、R)端子:XLRタイプ
PHONES端子:ステレオ標準タイプ
CTL4, 5/EXP2端子、CTL6, 7/EXP3端子、AMP CTL1, 2端子:TRS標準タイプ
USB COMPUTER端子:USB Bタイプ
DC IN端子
MIDI(IN、OUT)端子
電源
ACアダプター
消費電流
1.2A
オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力
0.0W
付属品
ACアダプター(PSB-1U+ACコードセット)
取扱説明書
「安全上のご注意」チラシ
保証書
ローランド ユーザー登録カード
別売品
フットスイッチ:FS-5U、FS-5L、FS-6、FS-7
エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5
キャリング・ケース:CB-BM-M
ACアダプター(PSB-1U)
※お買い求めの際は、PSB-100 をご指定ください。
外形寸法 / 質量
幅 (W)
462 mm
奥行き (D)
248 mm
高さ (H)
70 mm
質量
3.6kg
※0 dBu = 0.775 Vrms
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
ライブ・パフォーマンスを進化させる、BOSS V-Guitar Systemの魅力

ライブ・パフォーマンスを進化させる、BOSS V-Guitar Systemの魅力

高性能な音声処理でライブのセッティングをスムーズにし、表現の幅を大きく広げるBOSS V-Guitar Systemについて紹介します。Read more…

Reverberations:Sophie Burrell

Reverberations:Sophie Burrell

シュレッド・ギターの名手が作詞作曲の力、ソーシャルメディアでの成功、分断、女性蔑視、性差別の撲滅について語ります。Read more…

インパルス・レスポンスとキャビネット・シミュレーター・ペダルの完全ガイド

インパルス・レスポンスとキャビネット・シミュレーター・ペダルの完全ガイド

昨今、インパルス・レスポンス(IR)とキャビネット・シミュレーター・ペダルの登場により、ギタリストにとっては音作りのバリエーションが大幅に拡大しました。Read more…

The Ultimate Guide to GT-1000

The Ultimate Guide to GT-1000

GT-1000の機能を最大限に活用し、極上のギター・トーンをお楽しみいただくためのガイドです。Read more…

Downloads

アップデーター&ドライバー

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ボス製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書

お知らせ