BR-1600CD システム・プログラム Ver.2.20(for CD-R)


<お知らせ>
弊社製品と Windows XP を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2014.03.10 )
<お知らせ>
弊社製品と Windows Vista を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2017.04.03 )
バージョンの確認方法
変更内容
アップデート作業における注意点
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
アップデート方法について
バージョンの確認方法
  1. 電源を ON し、通常のトップ画面が表示されるまで待ちます。
  2. ページ・スクロール・ボタンの [<] と [>] を同時に押します。
    現在のバージョン・ナンバーが画面に表示されます。(すでに最新のバージョンになっていた場合には、アップデートの必要はありません。)
  3. 表示を消すには、[ENTER/YES] を押します。
    バージョン表示が消え、通常のトップ画面に戻ります。トップ画面に戻った後は、そのまま正常にご使用いただけます。
 
変更内容

[ Ver.2.20 ]
  • 特定の操作後に SONG の保存作業を行ったとき、ハードディスクの空き容量が激減したり、ファイルが破壊されて"HDD READ ERROR"が発生する不具合を修正しました。
[ Ver.2.10 ]
  • パソコンと BR-1600CD 本体を USB 接続した状態で、Windows Media Player 11 を起動したままパソコンと BR-1600CD 本体との間でファイル転送を行うと、BR-1600CD 本体上のデータが破壊される不具合を修正しました。
[ Ver.2.00 ]
  • BOSS GT-6Bからエフェクト・アルゴリズムを継承
    ベース用マルチ・エフェクト GT-6B と同等のアルゴリズムを搭載。新規搭載の COSM Bass Amp Modeling など高品位なエフェクトをベーシストにもお楽しみ頂けます。
  • ボーカル・ツール・ボックスの機能を強化
    ピッチ・コレクションにおいて曲中の任意の時刻および音程補正の指定が可能になりました。ハーモニー・シーケンスの各ハーモニー・ボイスの時刻および音程の指定が可能になりました。
  • VALUE つまみによるマスタリングの簡単調節機能
    マスタリング・ツール・キットの効き具合や音質を VALUE つまみで簡単に調節できます。
  • MTCスレーブ同期対応
    MIDI IN で受信した MIDI Time Code(MTC) への同期が可能になりました。
  • USB での WAV/AIFF ファイルの全トラック一括エクスポートが可能になりました。
  • リズムパターンの扱える小節数を 999 小節に増加しました。
  • ドラム音色の確認方法が簡単になりました。
  • その他、以下の点を修正しました。
    ・REC MODE が Mastering のとき Auto Fade In/Out を使うとまれにノイズが発生する。
    ・CD-R/RW の書き込み時 に WriteSpeed?画面で 24 倍速との表記がまれに表示される。
    ・CD オーディオプレイヤー画面で 10 曲を超える曲番について、選択/再生がまれに正常に行えない。
[ Ver.1.10 ]
  • BR-1180CD ソング・コンバート機能を追加しました。
    BR-1180CD でソング・バックアップした CD-R/RW ディスクからソング・データを取り込み、BR-1600CD のソングに変換可能です。(変換時の制限などについては、補足案内の PDF ファイルをご参照ください)
  • 音楽 CD をトラック・インポートしたときに、曲の最後の 1 ~ 2 秒が取り込まれない場合があった点を修正しました。
  • 数分程度の長さのループフレーズがまれに発音されなくなることがあった点を修正しました。
[ Ver.1.01 ]
  • USB 経由でのバックアップ/リカバーについて、Mac OS X に対応しました。
    ※ MacOS X の場合、リカバーの操作が取扱説明書とは若干異なります。詳しくは、補足案内の PDF ファイルをご参照ください。
  • TEMPO MAP/BEAT MAP で 100 小節以降が反映されないことがあった点を修正しました。
  • インサート・エフェクトの STEREO MULTI アルゴリズムを使用する際に、Doubling にてエフェクト・レベルが保存されない場合があった点を修正しました。

補足説明書 PDF
システム・プログラム・アップデートにより追加された機能やその操作方法についての説明書を PDF ( Portable Document Format ) 形式で収録しています。この内容を確認するには「 Acrobat Reader 」という専用のソフトウェアが別途必要です。
「 Version 2 で追加された機能」
  • BR-1600CD_Ver2_j2.pdf( A4 版、12 ページ)

    「 Acrobat Reader 」をお持ちでないときは、以下の URL から無料でダウンロードできます。
    http://www.adobe.co.jp/
 
アップデート作業における注意点
  • 不慮の事故を防ぐため、アップデート作業を行う前に内蔵ハードディスクのデータを保存しておくことをお勧めします。
  • インストール中は絶対に電源を切らないでください。システムが破壊され、使用できなくなることがあります。この場合は、お求めの販売店、または、弊社サポート窓口までご相談ください。
  • システム・プログラムの入手ができなかったり、アップデート作業環境のないお客様のために、ローランドでは有償アップデートのサービスをご用意しています。弊社サポート窓口からご相談ください。
  • このシステム・プログラムに関する操作手順などのお問い合わせには、お答えできません。あらかじめご容赦下さい。ここに書かれている情報を元に、自己責任において作業をお願いいたします。
 
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
br1600cd_sys220.zip を適当なフォルダにダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは自己解凍型ファイルになっていますので、エクスプローラからアイコンをダブルクリックして解凍してください。解凍が終了すると、br1600cd_sys220 フォルダが現れ、その中に「 BR1600.PRG 」というファイルが現れます。
 
アップデート方法について
アップデート方法は、添付ファイル"BR1600up_readme.txt"をご覧ください。
 
アップデートに必要なもの
BR-1600CD にこのシステム・プログラムをインストールする為に、下記のツールが必要になります。

● CD-R を使って行う場合
・ BR-1600CD 本体
・ CD-R 作成機能を搭載したコンピューター
・ CD-R ディスク

※ CD-R/RW ディスクには「 ISO9660 レベル2、モード1」で書き込みをしてください。それ以外のフォーマットで書き込んだ場合、BR-1600CD では読み込めないことがあります。
※ CD-RW を利用してもアップデートを行えます。