eBand JS-8 システム・プログラム(Ver.1.01)
<お知らせ>
弊社製品と Windows XP を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2014.03.10 )
■
バージョンの確認方法
■
変更内容
■
アップデートに必要なもの
■
アップデート作業における注意点
■
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
■
アップデート方法について
■
バージョンの確認方法
~ダウンロードをする前に、以下の手順でバージョンを確認してください。~
- [<] と [>] を押しながら [POWER] を押して eBand JS-8 本体の電源を入れます。
- LCD にバージョンナンバーが表示されます。
- 最新バージョンになっていた場合、アップデートの必要はありません。
■
変更内容
[ Ver.1.01 ]
- 機能改善
- SDHC カードのアクセス方法を改善、次の SDHC カードへの対応を新たに確認しました。
- HAGIWARA SYS-COM T-Series HPC-SD8GT4C
- Green House GH-SDHC32G6D
- USB 接続画面で [ POWER ] スイッチを押したとき、すぐに電源切断処理をする代わりに USB 接続の切断が必要であることを示すメッセージを表示するようにしました
■
アップデートに必要なもの
eBand JS-8 にシステム・プログラムをインストールするために、下記のツールが必要になります。
- eBand JS-8 本体
- 本体同梱の SD カード( SD カードによってはアップデートに使用できない場合があります。)
- アップデート用ファイル(このページからダウンロードします。)
■
アップデート作業における注意点
- このアップデート・データは、eBand JS-8 以外の製品には絶対に使用しないでください。他の機器のデータやシステムが損なわれる可能性があります。
- アップデート作業中に電源が切れるなどの事故が起った場合は、一度本体の電源を切り、再度電源を入れ直して、もう一度アップデートを実行してください。
それでもアップデートできない場合は、アップデート用ファイルが SD カードに正しくコピーされていない可能性が考えられます。もう一度アップデートファイルをコピーして、アップデートを実行してください。
それでもなおアップデートできず、通常モードでは起動しなくなった場合は、修理等が必要となります。弊社サポート窓口までご相談ください。
- システム・プログラムの入手ができなかったり、アップデート作業環境のないお客様のために、ローランドでは有償アップデートのサービスをご用意しています。弊社サポート窓口からご相談ください。
- このシステム・プログラムに関するインストールの操作手順などのお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご容赦ください。ここに書かれている情報を元に、自己責任において作業をお願いいたします。
■
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
js8_sys_v101.zip を適当なフォルダにダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは zip 形式ファイルになっています。その後お使いの OS に応じて、以下の手順で解凍します。
[ Windows XP / Vista / 7 をお使いの場合 ]
js8_sys_v101.zip ファイルのアイコンを右クリックして表示されるメニューから「すべて展開」を選び、画面の指示に従って展開を行います。
js8_sys_v101 フォルダが現れ、その中に3つのファイル _BOOTPRG.JS_、_JS8PROG.JS_、_UPDINFO.JS_ が現れます。
[ Macintosh ( Mac OS X ) をお使いの場合]
お使いのブラウザや設定によって動作が異なりますが、一般的には自動的に解凍が行われて、js8_sys_v101 フォルダが現れます。
その中に 3 つのファイル _BOOTPRG.JS_、_JS8PROG.JS_、_UPDINFO.JS_ が入っています。
自動的に解凍が行われない場合は、js8_sys_v101.zip ファイルのアイコンをダブルクリックすると、js8_sys_v101 フォルダが現れます。
■
アップデート方法について
※システム・アップデートを行うと、本体内のエフェクトとパラメーターが失われます。SD カード内のデータは失われません。必要なデータは、取扱説明書「バックアップを作る」、「バックアップしたデータを復元する(リカバー)」に従って、あらかじめバックアップしておいてください。バックアップできない情報については、メモしておいてください。
※アップデートを実行している間は、eBand JS-8 の電源を絶対に切らないでください。本体システムが正常に立ち上がらなくなる可能性があります。
手順
- パソコンを使って、アップデート用ファイル( _BOOTPRG.JS_、_JS8PROG.JS_、_UPDINFO.JS_ )を SD カードのルート・フォルダ(一番上の階層)にコピーします。
- パソコンの取扱説明書などの記載に従って、SD カードの接続を解除(停止)した後、SD カードをパソコンから取り外します。
- eBand JS-8 の電源が切れていることを確認した後、SD カードを eBand JS-8 の SD カードスロットに挿入します。
- [ REC ] と [ STOP ] を押しながら [ POWER ] を押して電源を入れます。
- [ ENTER ] を押すとアップデートが実行されます。
COMPLETE!! と表示されたら、アップデートは終了です。
- eBand JS-8 本体の電源を切ります。
- SD カードを取り外してから、eBand JS-8 本体の電源を入れ、最新バージョンになっていることを確認します。(バージョンの確認方法)
※アップデートに使用した SD カードを本体で通常使用するには、SD カードにコピーしたアップデートファイルを削除してください。