Gigcaster8 GCS-8 Preset Audio Data for SOUND PAD
※ このデータはGCS-8の工場出荷時に同梱されているSOUND PAD用オーディオ・データです。
■
必要なもの
GCS-8本体に取り込むためには、以下が必要です。
- GCS-8本体
- USBケーブル
※ GCS-8本体とパソコンをUSB接続してデータを取り込みます。
※ お使いのパソコンとの接続に適したケーブルをご用意ください。
- USB 2.0 または USB 3.0 規格を満たすUSB端子を備えたパソコン(Windows または Mac)
■
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
gcs8_preset_v100.zip をダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルは、Zipアーカイブのファイル形式になっています。ダウンロード後に解凍してください。解凍が終了すると、「gcs8_preset_v100」フォルダが現われます。
■
取り込み方法
以下の手順に従って、解凍したデータをGCS-8へ取り込んでください。
- [POWER]ボタンを押して、電源を入れます。
- 画面上の[MENU]ボタンを押して、MENU画面を表示します。
- 画面上の[SETUP]ボタンを押して、SETUP画面を表示します。
- 画面上の[GENERAL]ボタンを押して、GENERAL画面を表示します。
- 画面上のBACKUP [EXECUTE]ボタンを押して、GCS-8をバックアップ・モードにします。
- GCS-8とパソコンをUSBケーブルで接続します。
接続されると (CONNECTED.) 表示になります。
パソコンに「GCS-8_INT」アイコン (ドライブ) が表示されます。
- パソコン側で「GCS-8_INT」アイコンを開きます。
「gcs8_preset_v100」フォルダ内のすべてのファイルを、「GCS-8_INT」アイコンに上書きコピー(ドラッグ&ドロップ)します。
- コピーが完了したら、パソコン上でUSBドライブの取り出しを行います。
[Windowsの場合]
マイコンピュータの「GCS-8_INT」アイコン(または「リムーバブルディスク(*:)」アイコン)を右クリックして「取り出し」を実行します。
[Macの場合]
「GCS-8_INT」アイコンをゴミ箱アイコンにドラッグします。
- 切断処理が完了するとSOUND PADにオーディオ・データの取り込みが完了します。