MICRO BR BR-80 SDカード工場出荷時データ
<お知らせ>
弊社製品と Windows XP を組み合わせてお使いになる場合のサポート終了について ( 2014.03.10 )
■
必要なもの
デモ・フレーズを工場出荷時の状態に戻すために、下記のものが必要になります。
- MICRO BR BR-80 本体
- USB ケーブル
- USB2.0 端子を備えたパソコン( Windows または Mac )
■
ダウンロードと圧縮ファイルの解凍
ダウンロードしたファイルは zip 形式のアーカイブ・ファイルになっています。ダウンロード後解凍してください。
解凍が終了すると、デモ・フレーズを納めた BR80_SDcardRecoverData フォルダが現われます。
■
工場出荷時データを SD カードに戻す
【ご注意】
※以下の作業では SD カード内のデータを消去します。消去したデータは元に戻すことはできませんので、作業前に SD カードのバックアップをお取りください。バックアップを取る方法は取扱説明書の「バックアップを作る」をご覧ください。
※操作中は、絶対に以下の操作をしないでください。
- BR-80 の電源を切る
- USB ケーブルを抜く
- パソコンをサスペンド(スタンバイ)、休止(ハイバネーション)、再起動、終了する
- BR-80 の USB MODE を STORAGE にします。
- [ MENU ] ボタンを押します。
- カーソルボタンで「 FUNCTION 」にカーソルを合わせ、[ ENTER ] ボタンを押します。
FUNCTION 画面が表示されます。
- カーソルボタンで「 USB 」にカーソルを合わせ、[ ENTER ]ボタンを押します。
USB 画面が表示されます。
- ダイアルで「 STORAGE 」を選び、[ ENTER ] を押します。確認画面が表示されますので、再度 [ ENTER ] を押します。
※すでに「 STORAGE 」に設定されている場合は、[ EXIT ] を押して、基本画面に戻ります。
- 一度 BR-80 の電源を切って、再度電源を入れてください。設定が有効になります。
- BR-80 とパソコンを USB ケーブルで接続します。
- パソコン側で「 BR-80 EBAND 」アイコンを開き、全てのフォルダとファイルをゴミ箱へ入れます(削除します)。
※「 BR-80 EBAND 」アイコンの代わりに「リムーバブルディスク(*:)」と表示される場合があります。
- ダウンロードした「 BR80_SDcardRecoverData 」内のフォルダとファイルを、すべて「 BR-80 EBAND 」アイコンへコピー(ドラッグ&ドロップ)します。
※フォルダごとコピーしてください。フォルダの中の一部だけをコピーすると、正しく使用できなくなることがあります。
- コピーが完了したら、パソコン上で USB ドライブの取り出しを行います。
[ Windows 8 / Windows 7 / Windows Vista / Windows XP の場合 ]
マイコンピュータの「 BR-80 EBAND 」アイコン(または「リムーバブルディスク(*:)」アイコン)を右クリックして「取り出し」を実行します。
[ Mac OS X の場合 ]
「 BR-80 EBAND 」アイコンを取り出しアイコンにドラッグします。
- BR-80 の電源を切ります。
- USB ケーブルを抜きます。